ようこそ、寺見内科医院のホームページへ
当院は地域のかかりつけ医として、「糖尿病」「胃や腸などの消化器疾患」「高血圧や高コレステロール血症などの生活習慣病」「心臓の疾患」「一般的な風邪やワクチン接種」など全般的に診療を行っております。
特に糖尿病に関しては、糖尿病専門医が在籍しており、糖負荷検査や血液などの検査を行い、診断を行います。治療を要する場合は、食事・運動療法の指導、内服治療、インスリン療法を行います。
患者さま一人一人の日常生活を配慮し、より長く健康な体を保てるよう、お手伝いいたします。
また糖尿病予備軍の患者さまや、地域の皆さまの糖尿病予防のため、より病気について理解していただけるよう、糖尿病教室を開催しております。
個別の相談(外来)は随時行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
当院は3人の医師が診療を行っており、女性医師も在籍しています。
女性医師の受診をご希望の患者さまは、受付でお気軽にお声掛けください。
その他にも健康に不安を感じられている方は、いつでもお気軽にご相談ください。
【年末年始の休診のおしらせ】
令和6年12月29日(日)から令和7年1月5日(日)まで休診とさせて頂きます。ご不便お掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。新年の診療は1月6日(月)から開始致します。
※12月28日(土)は午前中は通常通り診療しています。
【インフルエンザワクチン、新型コロナワクチン予防接種について】
令和6年度の公費補助のインフルエンザワクチンは令和6年12月21日で終了しました。自費でのインフルエンザワクチンの接種は継続しますのでご相談ください。
高齢者の新型コロナワクチンは令和6年は12月21日で一旦終了しましたが、岡山市の補助が令和7年2月まで延長することを発表しましたので、当院では令和7年1月6日から再開し2月28日終了とします。自費での新型コロナワクチンの接種は継続しますのでご相談ください。
【 発熱患者さんの対応について】
新型コロナウイルス感染予防のため、発熱の症状で受診を希望される患者様は、来院前に当院に電話をお願いします。当院では発熱の方の診察を、自家用車で来院された方は、車で待機していただき、医師が車外から問診や視診、必要であれば検査を行います。また徒歩での来院を希望される方は、発熱者用の部屋がありますので、電話でその旨をお知らせください。御面倒をお掛けしますが宜しくお願い致します。
当院受診時には必ずマスク着用を宜しくお願いします。予防効果の点から、可能であれば不織布マスクのご使用をお勧めします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 - 12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
15:00 - 18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
【休診日】土曜午後、日・祝、お盆、年末年始